太陽光発電でECO

3-7:都城の顔 「鶏肉」 も日本一

2012年01月12日

奇しくも私の誕生日を祝うかのように開かれた昨年のB-1 グランプリ、またしても やきそば に軍配があがり、
おかげで私の行きつけの飲み屋の大将の機嫌はどうにもこうにも悪いったらありゃしない。


   3-7:都城の顔 「鶏肉」 も日本一  クリックで当該サイトを開きます
   ○ 第6回 B-1 グランプリ in 姫路



投票された割り箸の重さで判定するというのは一見公正に思えてしまうけれども、
とどのつまりは 「 誰でも簡単に、かつ大量に作れるものが優勢 」 というのが機嫌の悪い大将の言い分です。

「 結局、鉄板もんが鉄板なわけよ 」

  - 「 確実 」 な場合などに 「鉄板」 とも言いますが、実はその語源はこれだな!と瞬間確信しましたね。
  - でも、やっぱりね・・・違ったようです。 ○ 鉄板(てっぱん) - 日本語俗語辞書

なるほど、考えてみればこのような B級食は 「鉄板もの」 に収束していく ことは頷けなくもありません。
「 誰でも簡単に、かつ大量に作れる 」 上に日本人好みの味は確実に担保できる でしょうから。
・・・
更に 「鉄板もの」 はその他にも大きな強みを備えていることにも気付きます。
それは眼にも楽しい 「調理パフォーマンス」 と、食をそそらんばかりに立ち昇る 「匂い」 です。

  - 行列の待ち時間は退屈極まりないですから、これらは意外と重要なもののように思います。
  - 作る姿が地味だと、退屈な待ち時間をますますげんなりな気分へと押しやりますしね。
  - ・・・
  - そもそも日本の料理が、客の眼の前で調理することは至極当り前の所作なわけです。
  - 寿司(握り)なんてその代表かもしれません。握る姿はパフォーマンス以外の何物でもありません。
  - 他にも ・・・ 表を向いてうどんは打つは、カウンターの横でおでんは煮込むは。
  - はたまた客前でお好み焼きは焼くは。そう言えば外人さんは踊る鰹節に狂喜乱舞さえします。

・・・・・・
・・・・・・

ところでこれまで開かれた B-1 グランプリ の全体像を掴むには Wikipedia が判りやすいですね。

 ○ B-1グランプリ - Wikipedia

  - もちろん公式サイトもあるにはあります。 ○ B級ご当地グルメの祭典 B-1グランプリ公式サイト

毎度のことで文字だけをツラツラ眺めていても全体像を掴めないのが私の欠点と認識しておりますから、
参加団体数並びにグランプリを勝ち取った町を、日本地図に落としこんでみます。興味ある方はご一緒にどうぞ。


  3-7:都城の顔 「鶏肉」 も日本一 クリックで拡大:900*900pxl


  - このB-1 グランプリへの力の入り方にはかなり地域間の温度差を感じますし、
  - 国体優勝みたいに開催地有利の得点システムの弊害も禁じえないのも一興なのがわかります。
  - ・・・
  - 静岡の熱狂度が群を抜いているのとは反対に、北関東から北陸、関西~四国、そして南九州の醒め具合も判明。

そして今一度改めて歴代グランプリを眺めて気付くのは 「結局やきそばやんけ」 は置いといて、
前回 「 甲府鳥もつ煮 」、今回 「 ひるぜん焼そば 」 と連続のグランプリが 「鶏肉 」 を使った食であることです。

・・・・・・
・・・・・・

実はその 「鶏肉」、以前触れた 「牛肉」 や 「豚肉」 と同様に、都城が生産量日本一と言います。

  - 「牛肉」、「豚肉」 は根拠となるデータを拾えましたが、「鶏肉」 に関しては残念なことに一目でわかるデータを拾えず。
  - ● 「牛肉」、「豚肉」 については ○ 3-4:都城の顔 「牛肉・豚肉 」
  - 
  - 肝心の農水省の資料ですが、市町村別データは項目はあるものの数値がない!
  - ○ 農林水産省 > 統計情報 > 分野別分類/作付面積・生産量、被害、家畜の頭数など > 畜産統計調査
  - ・・・
  - 仕方ないなぁ、ならば・・・、県別のものだけでも。こちら。
  - ○ 農林水産省 > 統計情報 > 畜産物流通調査 > 確報 > 平成22年畜産物流通統計 > 年次 > 2010年

出来ることならば、県や市はHPで根拠を示してドドーンとPRして貰えればいいように思います。


   3-7:都城の顔 「鶏肉」 も日本一  クリックで拡大:1020*1380pxl



B-1グランプリ、延岡発祥の 「チキン南蛮」 は今回初めての出店とのことですが、
ホカ弁の影響もあってもはや全国区の料理ですね、現実には。今や、いい意味でB級を脱しています。

  - 正直に申せば、私もそんなことなど露とも知らず学生時代からホカ弁で食っておりました。

そんな 「チキン南蛮」 に負けず劣らず、最近話題に上るのが宮崎ならではの 「 地鶏のもも焼き 」
何しろ、眼にも楽しい 「調理パフォーマンス」 と、食をそそらんばかりに立ち昇る 「匂い」 が満点です。

  - 痛快豪快、他ではないです。 おそらく 「 チキン南蛮 」 より、B-1 向きのような気も。

・・・・・・
・・・・・・

再び、今一度その B-1グランプリ について思いを巡らせば、それが 「 昼間の屋外 」 なる会場であること、
そしてそれ故の、お客さんは 「 家族連れ 」 であることにようやく気付いたのでした。

さすればです、・・・ あぁ長くなりそうです。続きは次回にします。



同じカテゴリー(Identity Profile / 街 要素)の記事画像
3-6:都城の顔 「都城市民会館」造形、沈思黙考
3-5:都城の顔 「牛肉・豚肉 」 補足考
3-4:都城の顔 「牛肉・豚肉 」
3-3:都城の顔 「弓 - 竹」 -2
3-2:都城の顔 「弓 - 竹」 -1
3-1:都城の顔 「木材 - 杉」
同じカテゴリー(Identity Profile / 街 要素)の記事
 3-6:都城の顔 「都城市民会館」造形、沈思黙考 (2011-11-04 08:00)
 3-5:都城の顔 「牛肉・豚肉 」 補足考 (2011-09-27 08:00)
 3-4:都城の顔 「牛肉・豚肉 」 (2011-09-20 08:00)
 3-3:都城の顔 「弓 - 竹」 -2 (2011-09-09 08:00)
 3-2:都城の顔 「弓 - 竹」 -1 (2011-09-07 08:00)
 3-1:都城の顔 「木材 - 杉」 (2011-09-03 08:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。