太陽光発電でECO

4-3[仮想プラン] 街真ん中に「竹林広場」を埋込む

2011年09月15日

     -  おことわり
     -  
     -  「 都城まん中が公園 project 」 は、私 Kashiwa★da による個人的思索による街づくり計画案です。
     -  ・・・
     -  文章によるだけの概念的なものでは充分な伝達が困難だと考えますので、
     -  現実の都城の地理を利用して、私の欲する 「 都城 」 の将来の街景の絵を紡いでいきたいと思います。
     -  その為の手法として、規制をせず地図上のあらゆる敷地に勝手なプランを描くこと、
     -  この時に権利関係、法規関係、金銭関係等は無視してしまうことをお許し願いたいと存じます。
     -  
     -  読んで下さった方で、何か感じ考え思うこと等何でも教えて頂けると助かります。
     -  ※最終形が決まっている訳ではありません。その都度修正しつつ Version をアップしていく考えです。



● Version 001 : 街中心に「竹林広場」を埋込む  < Block-E >

をなくしてしまった場のポテンシャルは一気に下がってしまいます。脆いもんです。
そこで、如何にしてどのような ( 将来にも有用な ) 核を置くか持たせるか埋め込むか、に悩まねばなりません。

・・・・・・
・・・・・・

前々回と前回 ○ 3-2:都城の顔 「弓 - 竹」 -1 ○ 3-3:都城の顔 「弓 - 竹」 -2 で 「 竹林 」 に触れました。

この 「 竹林 」 ですが、都城中心地区再生への切り込み隊長として最適の資質 を備えているようにも思います。
何よりも 「 竹 」 の持つイメージの力が強烈だからに他ありません。

  - 都市の公共空間、商業空間等で多用され、気の集中、解放、切替え等々人それぞれに作用しています。
  - 都城にとってはそれ以上に重い作用があると感じます。詳細は前々回と前回記事を。

さて、問題はその 「 竹林 」 を都城中心地のどこに埋め込むかですが、
私は 「 千日前通 ~ 牟田町 」 のブロック への埋込みが最も効果が大きいように思います。

  - その理由としては、
  - ● 適度な ヒューマンスケール を有しているという観点。
  - ● 各種施設・店の点在具合。
  - ● 都市再生整備計画による 舗装整備 事業等との相乗力期待。

・・・・・・
・・・・・・

ここで忘れていけないのは、冒頭で述べた 「 核 」 という意味合いの持たせ方 にあります。

  - この先 「 竹林 」 という 「 核 」 に諸々の施設や店やそして人が寄り付いていって、
  - 大きなひと塊のコミュニティを創りあげていって貰わなければなりません。

その為の手法として ・・・  「 広場 」 というコンセプト を提案します。 

  - 「 広場 」 という概念はヨーロッパの都市には必須のものです。
  - 形的には、道に囲まれたブロックの並びから一つ二つのブロックを丸ごとごっそりと取り払う感じです。
  - ちなみに通常は市役所や教会の前に広場が造られ、周囲に様々な施設・店が寄り添います。

と言っても、都城中心地には 「 竹林 」 の 「 広場 」 を埋め込めればと期待します。

  - 概念としての広場かもしれません。道路部分を残してそこは 「 竹 」 で覆われるのですから。
  - もちろん柵など設けるのは野暮です。 そこは 「 広場 」 なのです。

さしずめ 「 和風広場 」 である と言ってみたいと思います。



   4-3[仮想プラン] 街真ん中に「竹林広場」を埋込む  クリックで拡大:1600*1600pxl
  - ゼンリン地図 いつもNAVI をキャプチャして利用



見て貰えばお判りのように、「 千日前通 ~ 牟田町 」 に2大ブロックの 「 竹林広場 」 を創り出します。
・・・
実は、この場所の選定は 車交通から一歩引いた場所 であることの効果も狙ってのことです。

  - 行政も 「 歩のネットワーク 」 の確立を目標にしていることはこれまでに紹介しました。
  - しかし言葉だけではなく、眼に見える形の 「 歩のネットワーク 」 を提示することが大事 だとの思いです。

つまり 「 竹林広場 」 は 「 歩のネットワーク 」 という大きなコンセプトへの切り込み隊長でもありますね。


追記 : 110915 / 15:00
・・・
中央通りの東側の中町は地方だとはいえ、都市として驚くような区画整理がなされてしまいました。
これは効果的なように見えて、その実、過去からの文脈を反故することにもなりますし、
何よりも今後より求められていくであろうヒューマンスケールを著しく欠く結果をもたらすと思います。
今後の再開発はなるべく道路には手を付けず、区画ブロックをどうリニューアルしていくかだと考えます。

  - 今回提案の 「竹林広場」 はその基本的考えに沿っています。

・・・・・・
・・・・・・

あと忘れていけないのが メンテナンス です。

年に一、二度の剪定作業等は行政に頼る必要が出てくることは覚悟せねばなりませんが、
実は日常の管理、清掃等は住民の皆さんのボランティア活動に期待したいのです。
・・・
今、私の住んでいる名古屋でも公園や道路、そして河川等のゴミ掃除はボランティア活動が盛んです。

○ 1-2:「 都城市まちなか活性化プラン 」 を読む で紹介した 「 まちなか活性化プラン 」 に次の文言があります。

まちづくりの基本理念  - 都城市総合計画(案) 都城市基本構想・基本計画 より

1●市民が主役のまち

これからは、市民・NPO・企業などが行政と対等のパートナーとしてまちづくりに参画する必要があります。そのような協働のまちづくりのためには、開かれた行政が前提条件となります。
市民が、あらゆる分野において必要な情報を取得できるとともに、市民の提案が施策に反映される仕組みが必要です。そのような環境があって初めて、NPOをはじめとする市民の主体的な活動が活性化します。
また、少子高齢社会にあって女性が積極的に社会参加するためには、男女が性別にかかわりなく、その個性や能力を発揮できる男女共同参画社会づくりが必要です。 さらに、三位一体の改革など厳しい地方財政状況にあって、合併の目的を達成するためには、行財政改革を強力に推進することが大切です。これからは、行政と市民との役割を明確にするとともに、実施する施策が適正に評価され、公表されることが求められています。

 <市民が主役のまち> :基本計画記載
  -  ◆「きょうどう」のまちづくり
  -    市民との協働によるまちづくりの推進
  -    開かれた市政の推進
  -    男女共同参画社会の形成
  -  ◆効率的な行財政基盤をもつまちづくり
  -    双方向性を重視した情報環境の充実
  -    行政の効率化
  -    健全な財政運営

市民参加と大仰な言い方をしますから腰が引けます。
街を綺麗にしようと自主的に清掃管理をされている素晴らしい団体や人々がいて街が成立していることも事実なのです。

・・・・・・
・・・・・・

※  「 Block 図 」 はこちらの地図を参照

   4-3[仮想プラン] 街真ん中に「竹林広場」を埋込む  クリックで拡大:1100*1100pxl
  - ゼンリン地図 いつもNAVI をキャプチャして利用



同じカテゴリー(Projects / 仮想プロジェクト)の記事画像
4-16[仮想プラン]大王通線を中央通り(10号線)の市内代替線に
4-15[仮想プラン]中央通り”緑道化”計画
4-15[仮想プラン] 神柱公園・参道計画
4-14[仮想プラン] 西駅~八幡町 水路道・計画
4-13[仮想プラン]都城の再生ビジョンを再考する : 修正3項目
4-12[仮想プラン]本駅前に「ホコ天緑地」を設ける
同じカテゴリー(Projects / 仮想プロジェクト)の記事
 4-16[仮想プラン]大王通線を中央通り(10号線)の市内代替線に (2018-03-31 16:00)
 4-15[仮想プラン]中央通り”緑道化”計画 (2018-02-03 17:00)
 4-15[仮想プラン] 神柱公園・参道計画 (2017-06-09 16:00)
 4-14[仮想プラン] 西駅~八幡町 水路道・計画 (2017-04-28 16:00)
 4-13[仮想プラン]都城の再生ビジョンを再考する : 修正3項目 (2017-01-18 16:00)
 4-12[仮想プラン]本駅前に「ホコ天緑地」を設ける (2012-02-07 08:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。